魅惑のカナダ

バンクーバーを中心にカナダに短期(1年くらい)滞在して知った情報を記録してるよ。

通信・ネット

カナダでのネット環境について紹介しているよ

ネット&モシモシ環境

スマホなしでは生きられないよ。

すぐに使えるように,日本のamazonでDHAのSIMを買っていったよ。カルガリーのTELUSの回線で,PhoneBoxという格安系プロバイダだったよ。延長は1ヵ月単位のプリペイド契約で,月20GB,36.75CADだよ。もっと少ない容量でいいのにこれ以下はないみたいだよ。オカシナことになっても,カスタマーサービスは迅速で安心できたよ。

こっちで加入するなら,

が3大ブランドブランドみたいだけど,日本同様,プランが多すぎてよくわからないよ。そこらじゅうにあるお店の人の言いなりだよ。

ケーブルテレビ

TELUSのチューナーとTVのサムソンのチューナーとあって,チャンネルが多すぎてよくわからないよ。

郵便

郵便局は近所の文房具屋や小物店が兼ねているよ。

風前の灯

とにかく手紙の量が激減して,荷物はAmazonにとられて,Canada Postは存亡の危機にあるよ。ついに手紙の個別配達を廃止して,コミュニティメールボックスへの配達だけになるみたいだよ。

大量の手紙を安く届ける事業だったのに,20年で半分以下まで扱い量が減ったんだから,広告の投函サービスとかいろいろやってるけど,仕方ないね。

それにしてもいつまでストやってるのかなぁ。全面ストは短かったけど,業務縮小ストは半年くらい続いてるままだよ。

ポスト

こちらは投函用のポスト。落書きだらけと思ったら,そういうデザインだったよ。

灰色の口がないポストは,集配用。各通りごとにある。集配局の代わり。その通りへの郵便を各地の係の人が入れてくよ。その地区担当の配り係の人がそれらを回収して各戸に配達する。係の人はタクシーで移動してるよ。

さらに,戸別配達はよほどの住宅地だけで,普通は集落ごとに全戸のポストを一か所にまとめた集合ポストに配達するよ。