概要
海運環境を活かした商工業の街かと思いきや,今や,ちょっと郊外でおしゃれに暮らす富裕層の街だよ。シーバスでダウンタウンまで10数分で便利だよ。
バンクーバーを中心にカナダに短期(1年くらい)滞在して知った情報を記録してるよ。
ノースバンクーバーのあれこれを紹介しているよ。バンクーバーより家賃が高い,お金持ちの街だよ。
海運環境を活かした商工業の街かと思いきや,今や,ちょっと郊外でおしゃれに暮らす富裕層の街だよ。シーバスでダウンタウンまで10数分で便利だよ。
ロンズデール・キー・マーケットは,シーバスの駅のすぐ横にある観光ショッピングモールだよ。
元・造船所の地域だけど,大型クレーンを残したり,桟橋を使ったりして,うまく観光資源に転換しているよ。
マーケット内には,おみやげ屋さんとか,服屋さんとか,ありがちな地元っぽいファストフード店とか,マッサージ店とかがわらわらと入ってるよ。観光客向けの施設だね。
地元の人も買い物に来ます,的なガイドをされがちだけど,到底そういう施設ではないね。地元の人は普通にスーパー「Fresh st. Market」。IGA系列だけど,無駄におしゃれなスーパーだよ。
MONOVA (Museum of North Vancouver)は,ノースバンクーバーの歴史がよくわかる博物館だよ。
あまり知られていないけど,Translink(州営交通機関)の協賛なので,Compassカードの提示で割引があるよ。
子どもが楽しめる仕掛けがあちこちにあって,子どもがなかなかそこを離れてくれないから,子連れで行くと,出るまでに時間がかかることを覚悟したほうがいいよ。
Translinkの協賛のせいか,交通系の歴史がむやみに充実していて,橋や路面電車やバスといったところの歴史がよくわかるよ。
ここら辺の先住民系の扱い方の特徴として,個人の語りを重視するところがあって,何にしてもそれを象徴するような人を出してきては,この人はこう語っています,というかたちで展示するのが一般化しているよね。一人一人の語りを大切にしたい,という気持ちは伝わってくるよ。