魅惑のカナダ

バンクーバーを中心にカナダに短期(1年くらい)滞在して知った情報を紹介します。

ブリティッシュ・コロンビア州

BC州のあれこれを紹介しているよ。州によって制度や慣習がいろいろ違うみたいだよ。

概要

とにかく広いよ。面積は日本の2.5倍。人口は500万人ちょいなので,どこに行ってもそんなに混まないよ。すぐ列が終わると知っているからか,皆,よく並ぶよ。

気候

さわやかだよ。

快適。昼間,お日様が出ると暖かいから,Tシャツの上にアノラック,みたいな北海道的な服装がいいよ。

新緑がまぶしい。各地になぜか日本関係の場所があって,桜並木があって満開になるとすごい。

快適。「あー熱い,倒れてしまう」という時の気温がだいたい29度だよ。日向が熱くて日陰は涼しい風が吹いている感じ。

なので,エアリズム的な夏の機能性衣類は,着ると凍えるよ。

エアコンとか扇風機とかは,普通の家にはないよ。といっても,急に熱くなったら途端に扇風機,というかサーキュレーターファンとかが売り切れるから,準備しとくに越したことはないよ。

ワシントン州からBCにかけて,Wild Fireが酷いらしく,大気汚染警報が続いている。

お昼でも空がオレンジ。温暖化で熱波が続き,乾燥し,落雷が相次いで燃えているとのこと。

秋からは雨ばかりと聞くがこの先いかに。

一軒家でない集中暖房式の場合,暑すぎることがあると聞くがいかに。

空気臭気

山火事が酷いから,煙臭い日があるのは仕方ないにしても,外国に行くと匂いの感覚が違うのは,毎度気になるよ。

ここらでまず気になるのは,大麻臭。そしていっしょにひっついてくるアンモニア臭。

そういう「ヒト」が発するニオイより気になるのは,「洗剤」臭だよ。各国で違いすぎて,いちいち皿を洗うたびに洗剤臭が気になる。アルコールティッシュとかもそう。いわゆる「キレイ」と感じるニオイが国(?)によってかなり違うと思う。

来た頃,あんなに気になっていた食器洗剤の匂いが今はもうしないよ。慣れはオソロシイよ。

場所場所で香水を使い分けて思い出作りの鍵にしているんだけど,「ジバンシー・ジェントルマン」は,ここで毎日つけてたら,つけてるのかつけないのかわからなくなってしまったよ。

ここらではやたらとココナツ系の香りが好まれている印象。そこでとりあえずそういうヘアコンディショナーを使ってみたが,かゆくて仕方ない。