ビザ類
パスポート & eTA + ESTA
パスポートの必要有効期限は「出国」予定日+3か月だから注意して。
eTAはパスポートの失効と同時に切れるから注意して。手元に記録が残らないから自分で番号を控えるなどして。
すぐそこがアメリカだから,ついESTAを忘れがちで,忘れると駅とかで取得する行列にハマりがちだから注意して。
必要なビザ
本人のWork Permit関係のことは,雇用主に聞いて。
家族のビザに注意。配偶者は,ビジターレコード延長による滞在じゃなくて,働く気がなくても「Work Permit」を取得して。何かと便利で,トラブルが少ない上に,無料の医療保険(MSP)に入れるから。逆に子どもは,公立学校に行かせるつもりでも「Study Permit」はいらない。Visior Recordで市民として通えるし,保険とかで損しないから。
子連れで保護者が1人だけで行く場合は,実子誘拐ではないことを証明できるように,もう1人の保護者の宣誓書みたいなのを用意したほうがいいよ。
戸籍関係の原本+英文翻訳は,カナダだと領事館で出せるけど,国内で用意するには,州認定翻訳者(11人しかいない)によるか,流暢な翻訳者による宣誓書と公証人による認証が必要とされているけど,実際には,流暢な翻訳者による宣誓書で通しているみたいだよ。
とにかく雇用主(+給料)がしっかりしていることを,しっかり証明できるように準備するよ。
事前にオンラインで取得するより,空港の移民局窓口で取得するほうが断然早いよ。ただしすべて係官の裁量と能力次第なので,ハズレにあたると入国してから,ここがおかしい,あれが足りない,のようになりがちなのはある程度覚悟しておくよ。
日本人としての権利
在外選挙人名簿に登録していこう。投票すると,職員が厳封した箱を抱えて日本までもっていくよ。
在留届は義務だよ。
