魅惑のカナダ

バンクーバーを中心にカナダに短期(1年くらい)滞在して知った情報を紹介します。

エドモントン

Edmontonはアルバータの州都だよ。ダウンタウンに人けがなくて,いったいどこに100万人がいるんだろう,と思うよ。

でもフェンタニル中毒者はここにもたくさんいるよ。そのせいで,ダウンタウンから人けがなくなったらしいけど。

一歩離れると,そこら中で石油を掘っていて,日本で土建屋は儲かると温泉を掘るように,ここらでは油田を掘るみたいな感じだよ。個人の油田がたくさん。ホッケーチームもEdmonton Oilersってそのままだよ。

とにかくお金のある街らしいよ。

交通

空港

エドモントン国際空港(YEG)があるよ。街からかなり離れているよ。

The Canadian Brewhouse

空港の中のThe Canadian Brewhouseは制限区域内/外ともにある(ガラス1枚隔ててつながっている)ビアレストラン・チェーンだよ。

空港の中なのに,安いし,肉はうまいよ。適度にすいてるし。

タトゥーまみれの店員が「日本じゃオレは風呂にも入れないらしいっすね」と言ってたよ。国際空港らしいネタだね。

VIA

VIAのエドモントン駅があるよ。街から少し離れているよ。22両編成だから,エコノミークラスの人は歩いても歩いても駅舎に到達しないよ。

手荷物は,空港みたいなカルーセルから出てくるよ。

駅前では,車を待っている間に,タバコやら大麻やらバホバホ吸う人がいっぱいいて,禁煙だけど煙臭くてしかたないよ。

地下鉄(LRT: Light Rail Transit)

LRTが3路線もあるよ。市のEdmonton Transit Service(ETS)の運営。地下も走ってるけど,古風な有人運転で,シーメンス社製(カリフォルニア・サクラメント工場)の車両だったよ。

券売機で1日券を買ったら,取り出し口に詰まって,引き抜くのに難儀したよ。

路面電車

あったけど,乗ってないからわからない。

バス

LRTと同じく,Edmonton Transit Service(ETS)の運営。

タクシー

都会だから,普通にLyftが使えるよ。

レンタカー

YEGのAvis/Budget返却口の係の人は,めちゃくちゃ目がいいのか,細かい傷をあれこれ指摘してくるけど,指摘するだけ指摘しといて「別にいいです」だったよ。

観光地

Rogers Place

ロジャーズプレイスはアイスホッケーのオイラーズの本拠地だよ。

オフシーズンはいろんな催し物に使ってて,Monster Jamがやってたよ。子どもが喜ぶようによく考えられた内容で,見ごたえがあったよ。

アルバーター航空博物館

Alberta Aviation Museumは,まったりとした田舎っぽい航空博物館だよ

フライトシミュレーターもあるし(めっちゃ教えてくれる),たくさんの展示で結構楽しめるよ。

空港跡地なので,空港で使っていたホンモノ機械のゴミがたくさんあって,それもおもしろいよ。

Edmonton High Level Bridge Line

エドモントンの路面電車は,純然たる観光列車で,みんな往復で降りずに帰ってくるよ。

阪堺電車の古い車両とかも走ってるらしいよ。

Elk Island National Park

エルクアイランド国立公園はだだっ広い自然公園だよ。バッファローがいるよ。水辺のトレイルコースとか,楽しめたよ。

時期によっては,入場無料だよ。広いトイレがずらりと並んだビジターセンターも綺麗だよ。

もっとも,車でしか行けないけどね。

お店

Oodle Noodle

エドモントン界隈のモールのフードコートにやたらとあるOodle Noodleは,アルバータの東南アジア系のファスト麺のチェーンだよ。

創業者のSonny Phamは,ベトナムからの移住者で,あちこち移住させられたことを売りに,NAIT(ノーザンアルバータ工科大学)の料理コースから,アジア料理のエキスパートとして,のし上がってきたんだって。

どういう人が,どういう風に,ビジネスして,成功してるのか,よくわからないよね。

Von's Steakhouse & Oyster Bar

ダウンタウンのVon's Steakhouse & Oyster Barはおしゃれなレストランだよ。

ディナーでも,バンクーバーと比べてかなり安くイイものが食べられるよ。バンクーバーは何もかも高すぎるんだよ。

Ramen Misoya Edmonton

Misoya Edmontonはめっちゃ日本っぽいラーメン屋だったよ。それもそのはず,日本の㈱トライ・インターナショナルの「蔵出し味噌 麺場 田所商店」のフランチャイズ店なんだって。

それより隣のコンビニ「Aisle 24 market」が,完全無人で,アプリで入店から購入までさせる仕組みで,未来っぽいけど面倒だからあまり人気はなさそうだったよ。その先の,普通のコンビニPi Martのほうが便利だね。

City Market & Real Canadian Liquorstore

ロジャーズプレイスのとなりに,同じLoblawsグループのシティーマーケットリアルカナディアンの酒屋とが2F,1Fにあるよ。

リアルカナディアンの酒屋は,大きな冷蔵室があって,箱買いのビールとかは部屋ごと冷やしてあるのがイイね。

宿泊

都会だから,なんなっとあるよ。

民泊

ダウンタウンのど真ん中のビルの1室を借りたよ。駐車場も使えたよ。バンクーバーよりずっと安いのがイイね。