バス
州営のtranslinkの管轄だよ。実際の運営は子会社のCoast Mountain Bus Companyがやってるよ。消費税を値上げしてサービス向上しようと住民投票したら否決されたので,経営努力が大変だよ。
トロリーバスが大活躍だよ。地下鉄の新線を大工事中だよ。
12歳以下は無料だよ。
運賃

Compass Cardが便利だよ。ただしオートチャージやオンラインチャージにはカナダの銀行が発行したキャッシュ/クレジットカードが必要だよ。日本発行のカードは,駅の券売機でしかチャージできないよ。
タッチ機能付きクレジットカードでタップしても乗れるよ。乗り継ぎ割引も適用されるよ。
DayPasses 1日券がお得だよ。特に,空港に往復するときとか。
叫ぶ
バンクーバーではバスで叫ぶよ。
バスから降りるときはThank You!
,ベビーカーで乗ったら所定の位置に固定してBrakes on!
,ベビーカーで降りるときはStroller getting off!
びっくりすることに運転手も叫ぶよ。
とりあえずhold on!
,目の前で縦列駐車されたとき,わざわざバスを止めてドアを開けてクラクションを鳴らして「教習所で何勉強してきたんじゃ,バスを止めて縦列駐車はできんの知らんのか」とおばちゃん運転手が叫んでたのはビビったよ。
ちなみに車内放送は合成音声だよ。
Please hold on while the bus is in motion.
Please move to the back of the bus.
はよく聞くけど,
This bus is in a fare paid zone. Customers who have not paid the appropriate fare are subject to a fine.
ってのもあるらしいよ。いつ鳴らしてるのかな。
自転車

バスの前に自転車を載せることができるよ。ただし慣れてないと載せ方が難しいよ。UBCのバス乗り場の壁に練習用の装置がついてるから練習できるよ。
車種
トロリーバス

New FlyerのExelsior 40LFRシリーズ。連接バスもあって同E60LFR。ともに冷房がなくて暑い。2026年からSolarisのTrollino12シリーズに更新されます。
ハイブリッドバス

NovaBusのLFSシリーズ,連接はNew FlyerのDE60シリーズ。このDE60は,ハイブリッドの仕掛けに種類があるらしく,最近のAllison eGen Flex H50という仕掛けの音が心地よい車両。
普通のバス
NewFlyerのガス車XN40のほか,NovaBusのLFSシリーズはディーゼルもガスもあるらしいけど,違いがよくわからない。
コミュニティシャトル
Girardin G5というでっかいワゴンみたいなガソリン車。