大規模チェーン店
世界でおなじみの店もあるよ
A & W
そこらじゅうのA & Wは,沖縄とかで見るのとは資本系列が別のカナダ資本のバーガーチェーンだよ。
「バーガーファミリー」というメニュー構成で,「ティーンバーガー」とか「ママバーガー」とか,前もって調べとかないと意味がわからないよ
「Combo」にすると500円+で結構するけど,自然派と言うだけあって芋もおいしいよ
名物のルートビアは正直,日本人の舌には微妙だよ。
McDonald's
おなじみマクド。日本のと少しずつ違う。ケチャップは自分でかける(だから包み紙がベチャベチャじゃない)。ドリンクはお代わり自由,だったけど最近改装した店はドリンクバーを廃止している。トイレにホームレスの人が住んでいる?ことがある。ポテトがやたらと美味しい店がある。日本より薄味な気がする。
おしゃべりで長居する場所と思いきや,最近は長居禁止の店も。
Dairy Queen
DQはメリットで1回行っただけだから,よく知らないよ。豪華なバーガーっていう印象だよ。
ずっとDaily Queen(毎日女王様のような気分になれる)だと思ってたら,Dairy(乳製品)の女王だったのね。
Tim Horton's
Tim'sでおなじみ,カナダ中にこれでもかと約4,000店舗を展開する国内最大のコーヒーチェーンだよ。
プロアイスホッケー選手が設立したけど交通事故で早く死んじゃったけど,何か知らんけど急拡大して,今やカナダの象徴の一つだよ。
みんな大好きTimbitsは,いわゆる「ドーナツの穴」,ミスドのドーナツポップだよ。季節のバケツ入りとか無意味に買いそうになるよ。
